コア アルゴリズムアップデートの展開完了 – 先週の最新SEO情報まとめ(2025/03/22~03/28)

コア アルゴリズムアップデートの展開完了 – 先週の最新SEO情報まとめ(2025/03/22~03/28)
SEO動向レポート|2025年2月度
今すぐ無料ダウンロード

PINTO!編集部:山本です。

今週も、SEO業界の最新情報やSEO対策に役立つトピックをお届けします。それでは早速、ご覧ください。

コア アルゴリズムアップデート(March 2025 core update)の展開完了

2025年3月14日(日本時間)に展開開始されたコア アルゴリズムアップデート(March 2025 core update)のロールアウトが、3月28日に展開完了しました。展開完了までは14日かかり、当初あったアナウンス通りでした。

以下は日本における順位変動の大きさを示したグラフです。アップデート開始直後はゆるやかでしたが、中盤(22日頃)で大きく変動していることがわかります。

Local SEO Guide と SISTRIXの調査によれば、今回の変動はここ1年で最も変動が激しくなっているとのことです。変動は特定ジャンルに限らず幅広い業界で見られおり、中でも小売業界の変動が激しくなっています。

また、SEOのために自動で作られたページを持つサイト・政府系のサイトで下落が見られているとのことです。

Googleは2024年からのコアアップデートの目的について「人々が本当に役に立つと感じるコンテンツをより多く表示し、検索結果を良くするためだけに作られたようなコンテンツをより少なく表示する」と説明していました。今回のコア アップデートも目的は同じで、実際の変動状況を見てもこの方針と大きなぶれはありません。今後も変わらず、品質の高いコンテンツを公開することが重要になるでしょう。

Google、新たにAI概要内でのテストを実施中

先週も、AI概要内でのテストについてのニュースを紹介しましたが、Googleは他にもテストを実施しているようです。新たに発見されたテストでは、AI概要で単語をクリックするか、その上にマウスを移動すると、AIによる説明を取得したり、関連画像を表示したり、クリップボードにコピーしたりするためのメニューが表示されます。

この機能はユーザー体験の向上を狙ったものだと思いますが、Webサイト運営者にとってはCTR(クリック率)の低下につながるため、懸念を抱く方もいるでしょう。また、AI概要内をクリックするだけで追加の情報が得られる仕組みは、Googleの検索結果の外部への依存度をさらに下げる動きとも言えます。これまでも「ゼロクリック検索」が問題視されてきましたが、今回のような要素が加わることで、その傾向がより強まりそうです。

さいごに

以上、今週のSEO最新情報でした。

それでは、また来週お会いしましょう!

株式会社PLAN-Bについて
SEO対策インターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。

■SEOサービスについて
SEOコンサルティング
5,200社を超える支援実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。

SEOツールSEARCH WRITE
SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。

■その他
関連するサービスとしてWebサイト制作記事制作なども承っております。

売上につながる戦略を明確にする SEOコンサルティング