
Google AI Overview(AIによる概要)の登場でセッションが減ってしまったけど、どうすればいい?
SEO対策
最終更新日:2025.07.29
更新日:2025.08.18
Googleは、検索結果の「トップストーリー(Top Stories)」内で、ユーザーが好みの情報源をより多く表示できるようにする新機能「Preferred Sources」を正式に公開しました。米国とインドで提供が開始され、今後はより広い地域で利用可能になる予定です。
この機能を利用すると、ユーザーはお気に入りのスポーツブログやニュースメディアなどから最新コンテンツを把握しやすくなります。Googleが“検索の個別最適化”をさらに推し進めた動きといえるでしょう。
これまでのGoogle検索では、ユーザーの行動履歴や位置情報に基づいてパーソナライズをしていましたが、Preferred Sourcesではユーザーが自ら好みの情報源を指定できます。Googleは過去にも「Search plus Your World」や「SearchWiki」などをはじめとする、ユーザーによる自発的なパーソナライズ機能を導入していましたが、いずれも定着することなく短期間で終了しました。
「Preferred Sources」が、ユーザーにとって真に価値あるものとして定着するのか、今後の動向が注目されます。
6月のコア アップデート完了後も大きな順位変動が続いていることをお伝えしていましたが、8月11日ごろから再びGoogle検索の順位に大きな変動が見られています。Semrush SensorやRank Rangerなどの計測ツールでもこの動きが確認されており、SEO関連のフォーラムでも「アクセスが急に増えた」「急に減った」といった声が多数投稿されました。
コア アップデート完了後も検索結果の安定には至っておらず、医療・金融・旅行といったYMYL分野を含むさまざまなジャンルで、順位が急落するサイトと上昇するサイトが入り混じる状況が続いています。Googleからは新たなアルゴリズム更新について公式な発表はありませんが、SEO専門家の間では「品質評価システムの微調整」や「試験的な再ランキング」が行われている可能性があると見られています。
参考:https://www.seroundtable.com/google-search-ranking-volatility-shakes-up-39916.html
以上、今週のSEO最新情報でした。それでは、また来週お会いしましょう!
■株式会社PLAN-Bについて
SEO対策やインターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。
■SEOサービスについて
①SEOコンサルティング
SEO事業歴18年以上、SEOコンサルティングサービス継続率95.3%※の実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。
②SEOツール「SEARCH WRITE」
「SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。
■その他
関連するサービスとしてWebサイト制作や記事制作、CROコンサルティング(CV改善サービス)なども承っております。また、当メディア「PINTO!」では、SEO最新情報やSEO専門家コラムも発信中。ぜひ、SEO情報の収集にお役立てください。
※弊社「SEOコンサルティングサービス」を1ヶ月を超える契約期間でご契約のお客様が対象
※集計期間(2024/01~2024/12)中に月額最大金額を20万円以上でご契約のお客様(当社お客様の87%は月額最大金額が20万円以上)が対象