
実績豊富なオウンドメディア運用代行会社12選|選び方のポイントや注意点も解説
SEO対策
最終更新日:2025.10.15
更新日:2025.10.17
本記事では、大阪に本社または支社のあるコンテンツマーケティング支援会社を9社紹介します。また会社の紹介だけでなく、費用相場や依頼する際のポイント、選び方なども解説します。
コンテンツマーケティング支援会社選びに迷っている方は、ぜひご覧ください。
会社名 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ |
|
|
株式会社メディアリーチ |
|
|
未知株式会社 |
|
|
ディーエムソリューションズ株式会社 |
|
|
株式会社W-ENDLESS |
|
|
S&Eパートナーズ株式会社 |
|
|
株式会社バリューエージェント |
|
|
株式会社フルスピード |
|
|
株式会社デジタルトレンズ |
|
|
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズは、SEO事業などのWebマーケティングに強みを持つPLAN-Bと、総合広告会社としてのノウハウを持つADKグループによって設立された会社です。特にSEO対策が強みで、SEO事業歴は18年以上、サービス継続率95.3%※の実績を持っています。
コンテンツマーケティングにおいては、SEOコンサルティングやオウンドメディア運用代行・SEO記事制作などのサービスに対応しています。同社は売上や事業成長につながる戦略設計が得意で、お客様の事業を深く理解し反映したコンテンツを作成することが可能です。
上記のサービス以外に、SEOツール「SEARCH WRITE」やインフルエンサープラットフォーム「Cast Me!」の提供、Web広告運用代行も行っています。これらを使えば、コンテンツ制作の内製化を進めたり、作成したコンテンツをSNSや広告で発信したりすることができます。
※弊社「SEOコンサルティングサービス」を1ヶ月を超える契約期間でご契約のお客様が対象
※集計期間(2024/01~2024/12)中に月額最大金額を20万円以上でご契約のお客様(当社お客様の87%は月額最大金額が20万円以上)が対象
会社名 | 株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階 |
事業内容 | デジタルマーケティング事業 マーケティングDX事業 ASP事業 メディア事業 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-6578-5558 |
公式サイト | https://www.pbmp.co.jp/ |
実績・事例 |
引用:株式会社メディアリーチ
株式会社メディアリーチは大阪に本社をもつSEOコンサルティング会社で、SEO記事制作代行やインタビュー記事作成代行などのサービスを行っています。
SEO記事制作代行においては、NTTドコモと連携したメディア運用の知見に加え、YMYL領域に精通した専門家ネットワークを活用し、質の高い記事を作れることが特徴です。
インタビュー記事作成代行は幅広い業界や業種に対応しており、全国での取材や撮影も可能です。
会社名 | 株式会社メディアリーチ |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪府大阪市北区芝田2丁目8-11 共栄ビル3F |
事業内容 | デジタルマーケティング事業 メディア事業 SaaS事業 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
SEOコンサルティング SEO記事制作 LLMOコンサルティング インタビュー・取材記事代行 |
電話番号 | 06-6147-5390 |
公式サイト | https://mediareach.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
引用:未知株式会社
未知株式会社は、SEOやコンテンツマーケティング、インタビュー記事制作などのサービスを展開している会社です。
上記のサービスは、未知株式会社のコーポレートコーディネートコンサルティング事業に含まれます。コーポレートコーディネートとは企業の魅力を引き出し、組織課題に応じた最適な解決策を提案することです。企業のイメージが明確になることで、採用や営業の成果につながります。
会社名 | 未知株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪府大阪市北区中津1-18-18 若杉ビル6階 |
事業内容 | 編集型コンテンツマーケティング 採用オウンドメディア構築支援 PR・IRオウンドメディア構築支援 インバウンド対策構築支援 メディアプラットフォーム事業 広告費削減事業 HRソリューション事業 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-6372-6000 |
公式サイト | https://mediareach.co.jp/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
ディーエムソリューションズ株式会社はWebマーケティング支援やメディア運営を行っており、オウンドメディア運用や記事作成、アンケートコラム、取材・インタビューを依頼することができます。
89%の継続率と1,000サイトを支援した実績を持ち、600名以上のライターネットワークにより幅広いジャンルの記事を執筆することが可能です。
会社名 | ディーエムソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社:東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F 大阪営業所:大阪府大阪市北区堂島1-5−30 堂島プラザビル10F |
事業内容 | 要問い合わせ |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-7176-3367(大阪営業所) |
公式サイト | https://www.dm-s.co.jp/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
株式会社W-ENDLESSは、SEOコンサルティングやオウンドメディア運用代行、記事制作などを行っており、新規獲得とROASに貢献するデジタルマーケティング支援が特徴です。
社内にライターやデザイナーが在籍しているため、一気通貫で迅速にPDCAを回すことができます。また難易度の高いYMYL領域での支援経験が豊富なので、その領域についても安心して依頼することが可能です。
※YMYL…健康、安全、経済的安定、または幸福に大きな影響を与える可能性のある分野。
会社名 | 株式会社W-ENDLESS |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪市西区新町1丁目4番24号 大阪四ツ橋新町ビル7階 東京支社:東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F PORTAL POINT -Ebisu- H6 |
事業内容 | 要問い合わせ |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-6534-3939(大阪本社) |
公式サイト | https://www.w-endless.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
S&Eパートナーズ株式会社は、SEOコンサルティングや記事制作などを行うWebマーケティング会社です。
特に、記事制作については検索上位を獲得したキーワード数は1,000以上で、通販サイトのアクセスを400%増、サービスサイトの反響数は2倍、CV数6%以上に改善した成果を出しています。
Web広告運用やサイト制作なども依頼できるため、幅広い施策について相談することが可能です。
会社名 | S&Eパートナーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪本社: 大阪府大阪市中央区南船場2-12-10-ダイゼンビル2F・3F |
事業内容 | SEO対策 Webマーケティング仕組化 リスティング広告運用代行 ECコンサルティング ホームページ制作 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-6245-0107 |
公式サイト | https://seo-best.jp/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
株式会社バリューエージェントはWebコンサルティングを行う会社で、サイト制作やコンテンツ作成などのサービスを提供しています。同社のコンテンツマーケティングを導入した企業で3年後にセッションが平均23.2倍になった事例もあり、成果につながる支援力が強みです。
また、記事を書く際の取材をオンラインで実施しており、コストを抑えた効率的なコンテンツ制作が可能です。
会社名 | 株式会社バリューエージェント |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島3-9-12 空研ビル5F |
事業内容 | WEBマーケティングアウトソーシング事業 IT導入支援 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 06-4805-7778 |
公式サイト | https://valueagent.co.jp/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
引用:株式会社フルスピード
株式会社フルスピードはコンテンツSEOサービスや記事・コンテンツ制作サービスを提供しており、現状の分析から効果検証までを任せることができます。
同社のコンテンツSEOサービスはBtoB・BtoC問わず多様な業界に対応し、SEOを考慮した集客力の高いコンテンツを提供するだけでなく、コンテンツの役割設計からユーザーに届く導線設計、メディア構築まで一貫して支援できる体制が強みです。
会社名 | 株式会社フルスピード |
---|---|
所在地 | 西日本営業所:大阪府大阪市北区茶屋町16-1 H¹O梅田茶屋町 |
事業内容 | インターネットマーケティング事業 アドテクノロジー事業 その他 |
コンテンツマーケティングの支援内容 |
|
電話番号 | 03-5728-4460 (代表) |
公式サイト | https://www.fullspeed.co.jp/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
引用:株式会社デジタルトレンズ
株式会社デジタルトレンズのコンテンツマーケティングはSEOに強いことに加え、品質管理を徹底していることや、入稿・解析・リライトまで対応可能であることが特徴です。
医療や不動産、介護などに関するメディア運営も行っており、コンテンツ制作のノウハウを持っていることも強みです。
会社名 | 株式会社デジタルトレンズ |
---|---|
所在地 | 大阪支社:大阪府大阪市北区中崎西2-1-1 ゼネラルビル4F |
事業内容 | WEB広告運用代行 SEO対策 WEB解析・制作 SNSアカウント運用代行 メディア運営 |
コンテンツマーケティングの 支援内容 |
|
電話番号 | 記載なし |
公式サイト | https://dgtrends.com/ |
実績・事例 | 事例一覧 |
コンテンツマーケティング支援会社の主なサービス内容として、戦略設計、コンテンツ制作、効果測定・改善の3つがあります。これらのフェーズで何を実施するのか、詳しく説明します。
まず行うのは、事業課題に基づいた戦略の設計です。
自社や競合の現状を分析し、どのような課題があるのかを把握した上で、コンテンツを通じて達成したい目的を設定し、問い合わせ数などのKPIを決めます。
その後ペルソナを明確にした上で、検討段階ごとに必要なコンテンツと配信のタイミング・媒体を設計します。
戦略に合わせて、コンテンツを作ります。
例えばSEO記事を作成する際には、まず対策キーワードに対して検索ニーズや関連キーワード、共起語などを調査し、それらの情報をもとに記事構成案を設計します。この段階ではペルソナをさらに明確にし、読了後にどのような状態になっていてほしいかといった理想の読者像もあわせて設計することが必要です。
構成案が確定した後は、ライティングを行います。記事が完成したら校正と修正を行い、お客様に納品します。
💡「コンテンツ=記事」じゃない?
大阪のコンテンツマーケティング支援会社9選ではオウンドメディア・記事制作サービスを中心に紹介しましたが、「コンテンツ」には通常、動画・ホワイトペーパーの制作やセミナー、SNS投稿なども含まれます。
例えば、作成した記事の内容を、動画やホワイトペーパーといった別の形式に展開して活用するなど、複数のコンテンツ同士を連携させることで、コンテンツマーケティングをより効率的に実施できます。
記事を公開した後、Google Analytics 4やGoogle Search Consoleなどのツールを用いて、PV数や検索順位、コンバージョン率などの指標を分析します。これにより、コンテンツがどの程度ユーザーに届き、成果につながっているかを把握することが可能です。
その分析結果をもとに、見出しや内容の改善、キーワードの最適化、導線の見直しなど、コンテンツの改善を行います。また必要に応じて、施策を見直します。
コンテンツマーケティングの費用と相場は、以下の通りです。あくまで相場ですので、一つの判断材料としてご覧ください。
費用の項目 | 費用の相場 | |
---|---|---|
初期費用 | 0~30万円 | |
コンテンツ制作・施策の実施にかかる費用 | 記事制作 | 3~20万円 |
Webサイト制作 | 10~500万円 | |
SEOコンサルティング | 30~100万円/か月 |
またコンテンツマーケティングにかかる費用は、以下の記事で詳しく説明しています。
コンテンツマーケティングを社内で実施する場合、先ほど説明した戦略設計やコンテンツの企画・制作などを全て自社で行うことが必要です。例えば、記事を一本作るだけでも平均8~16時間かかりますが、支援会社に依頼することでこれらの工数を削減できるのは大きなメリットです。
また、自社で一からコンテンツ制作をする場合、手探りで進めなければならず、成果が出るまでに時間が多くかかる可能性があります。例えば、「記事は多く作ったが、問い合わせにつながらない」「動画を作って公開したが、再生回数が増えない」などの状況に陥ることは少なくないでしょう。
しかし支援会社に依頼すれば、プロの知見を活用しながら、成果につながるコンテンツを制作できます。さらに報告会などを通して、プロがコンテンツ制作や効果検証、次の施策立案をどのように行っているかを知れるため、自社内に知見を蓄積することも可能です。
コンテンツマーケティング支援会社選びに失敗しないためには、自社に合う会社の見極め方を知ることが重要です。Webマーケティング支援会社である弊社からみて、会社選びの際に大事なポイントを3つ挙げましたので、依頼する前に確認してみてください。
まずは、自社と同じ業界・サイト規模での支援実績があるか、自社が期待する結果が出ているかを確認しましょう。
多くの会社が実績ページを公開しているため、まずはWebサイトを確認し、必要に応じて商談時に直接聞くのも効果的です。お客様の声やインタビューなどが掲載されていれば、どのような課題に取り組み、どんな成果を出したのかをチェックしてみてください。
事業内容に関心を持ち深く理解しようとしているかは、非常に重要です。
コンテンツマーケティングを実施する目的はコンテンツを作成することではなく、事業をより成長させることです。そのためには事業内容をよく理解して、コンテンツに反映させなければなりません。
コンテンツ作成を支援会社に依頼する際によくあるのは、制作担当者が自社の事業やサービスを十分に理解しておらず、内容が的外れになってしまうケースです。この場合、納品後に大幅な修正が必要なので、工数がかさむといったトラブルが起きがちです。
支援会社を選ぶ際には、事業内容を理解しようとしてくれているかを必ず確認しましょう。事業内容を詳しくヒアリングしてくれるか、提案に事業内容が反映されているかをチェックするのがおすすめです。
コンテンツマーケティングは中長期的に行う必要があるため、担当者とのコミュニケーションが円滑かどうかも重要です。
担当者との連絡がとりやすいか、説明がわかりやすいかを確認しておくとよいでしょう。
コンテンツマーケティング支援会社に依頼する際に、依頼側が注意するべきポイントは2つあります。より高い成果を出せるよう、以下のポイントを意識してみてください。
コンテンツマーケティング支援会社に依頼する前に、対応範囲を明確にすることは非常に重要です。
コンテンツマーケティングは戦略設計やキーワード選定、コンテンツの企画・制作、公開後の分析・改善提案など、さまざまな工程から成り立っています。しかし支援会社によっては、対応できる範囲が限られていたり、一部のサービスに追加料金が必要であったりすることがあります。
発注した後に「修正回数が限られていて、満足のできるクオリティのものを作ってもらえなかった」「成果が芳しくないのに、改善提案がない」などの不満を持つことがないよう、事前に対応範囲を明確にしましょう。
コンテンツマーケティングは、自社の方針やお客様への伝え方と密接につながっている取り組みです。そのため支援会社に任せきりにしてしまうと、自社の強みや魅力が十分に反映されなかったり、意図と異なる方向に施策が進んでしまったりする恐れがあります。
一方、依頼側が主体的に関与すれば、支援会社からの提案の精度を高めることが可能です。また施策の方向性がぶれにくくなるため、無駄な修正や工数の削減にもつながります。自社内にコンテンツ制作やマーケティングのノウハウが蓄積され、将来的な内製化や運用の最適化にも役立ちます。
連絡をとるタイミングや報告会の際に、事業内での変化を共有したり不明点をきいたりするようにしましょう。
本記事では、大阪のコンテンツマーケティング支援会社を9社紹介しました。支援会社は多くあるので、選ぶ際に迷われる方も少なくはないと思いますが、本記事を参考にしながら選んでみてください。
PLAN-Bではコンテンツマーケティングはもちろん、Web広告運用やインフルエンサーマーケティングなどWebマーケティングを幅広く支援しています。ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
■株式会社PLAN-Bについて
SEO対策やインターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。
■SEOサービスについて
①SEOコンサルティング
SEO事業歴18年以上、SEOコンサルティングサービス継続率95.3%※の実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。
②SEOツール「SEARCH WRITE」
「SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。
■その他
関連するサービスとしてWebサイト制作や記事制作、CROコンサルティング(CV改善サービス)なども承っております。また、当メディア「PINTO!」では、SEO最新情報やSEO専門家コラムも発信中。ぜひ、SEO情報の収集にお役立てください。
※弊社「SEOコンサルティングサービス」を1ヶ月を超える契約期間でご契約のお客様が対象
※集計期間(2024/01~2024/12)中に月額最大金額を20万円以上でご契約のお客様(当社お客様の87%は月額最大金額が20万円以上)が対象