
SEOとは?SEO対策で上位表示するための具体施策と事例を解説
SEO対策
最終更新日:2025.08.01
更新日:2025.08.22
本記事では、BtoBマーケティングの支援会社を13社紹介しています。
会社紹介の後にサービス内容や選び方、依頼する際の注意点も解説しているので、ぜひご覧ください。
本記事で紹介するBtoBマーケティング支援会社を、以下の表にまとめました。会社名をクリックすると、各社の詳細を閲覧できます。
※費用に「/月」などの表記がない場合は、月額ではなくサービス単位での金額を表しています。
※どのようなデバイスからでも、右にスクロールすることで、表全体を確認することができます。
会社名 | 所在地 | 対応可能な施策 | 費用 | 強み |
---|---|---|---|---|
PLAN-Bマーケティングパートナーズ | 大阪 東京 |
| SEOコンサルティング:スタンダードプラン 50万円~/月 |
|
才流 | 東京 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
|
ナイル | 東京 |
| 要問い合わせ |
|
リーディング・ソリューション | 東京 |
| BtoBデジタルマーケティング戦略策定:100万円~ |
|
ワンマーケティング | 大阪 東京 | 要問い合わせ | セールス・マーケティング 運用支援サービス:30万円~ |
|
ベーシック | 東京 |
| 要問い合わせ |
|
THE MOLTS | 東京 |
| BtoBマーケティングコンサルティング:20万円/月~ |
|
トランスコスモス | 東京 大阪 愛知 など |
| 要問い合わせ |
|
サクラサクマーケティング | 東京 |
| SEOコンサルティング:40万円/月~ |
|
Hakuhodo DY ONE | 東京 大阪 愛知 など |
| 要問い合わせ |
|
サイバーエージェント | 東京 |
| 要問い合わせ |
|
W-ENDLESS | 大阪 東京 |
| 要問い合わせ |
|
センタード | 東京 |
| SEOコンサルティング:20万円/月~ |
|
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ(以下PLAN-B)は、SEO事業やインターネット広告事業などに強みを持つPLAN-Bと、総合広告会社として培った知見と実績があるADKグループによって設立された会社です。特にSEO事業歴は18年以上で、サービス継続率95.3%※の実績があります。
市場分析・競合分析・自社分析に基づいた戦略設計に強みがあり、SEOコンサルティングやSEO記事制作、オウンドメディア制作、Web広告運用代行などのプロフェッショナルが連携し、クライアントの目標達成を目指します。
さらにPLAN-Bではインフルエンサーマーケティングツール「Cast Me!」やSEO支援ツール「SEARCH WRITE」を提供しており、内製化を進めることも可能です。
※弊社「SEOコンサルティングサービス」を1ヶ月を超える契約期間でご契約のお客様が対象
※集計期間(2024/01~2024/12)中に月額最大金額を20万円以上でご契約のお客様(当社お客様の87%は月額最大金額が20万円以上)が対象
会社名 | 株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階 東京本社:東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階 |
事業内容 | デジタルマーケティング事業 マーケティングDX事業 ASP事業 メディア事業 |
電話番号 | 06-6578-5558 |
公式サイト | https://www.plan-b.co.jp/ |
実績・事例 |
出典:株式会社才流
株式会社才流は、これまでに220社以上、300件以上のプロジェクトを支援した実績※から導きだしたベストプラクティスを、独自メソッドとして体系化しています。この独自メソッドを使って、戦略立案から実行、改善までを支援します。
※2025年8月時点の実績
またプロジェクトに最低2名以上のコンサルタントをアサインしたり、年間180回以上コンサルティングプロセスを更新したりすることで、高いサービス品質を保っていることも特徴です。
要問い合わせ
会社名 | 株式会社 才流 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区平河町2丁目5-3 MIDORI.so NAGATACHO ( 旧Nagatacho GRiD ) |
事業内容 | 新規事業開発コンサルティング BtoBマーケティングコンサルティング 法人営業コンサルティング 研修 |
電話番号 | 記載なし |
公式サイト | https://sairu.co.jp/ |
実績・事例 | 株式会社三井住友銀行、オムロン株式会社など |
出典:ナイル株式会社
ナイル株式会社は支援実績2,000社超、継続率90%以上のマーケティング支援会社です。SEOコンサルティングやコンテンツ制作、Web広告運用代行、サイト改善、生成AI導入などを通じて、戦略立案から実行、効果検証を行い、マーケティングの課題解決と売上拡大をサポートします。
内製化にも力を入れており、成果を出せるマーケティング組織構築をサポートすることも可能です。
要問い合わせ
会社名 | ナイル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F |
事業内容 | ホリゾンタルDX事業 自動車産業DX事業 |
電話番号 | 03-6409-6800 |
公式サイト | https://nyle.co.jp/ |
実績・事例 | 株式会社スクロール360、アドビ株式会社など |
株式会社リーディング・ソリューションは創業から20年間、BtoB企業向けのデジタルマーケティングに特化して支援してきました。顧客の業界特性、買い手の購買行動の特徴や購買プロセス、マーケティング対象商材の特性を十分に理解した上で、過去の事例を基に最適なマーケティングプランを提案します。
一般的なデジタルマーケティング施策の支援はもちろん、マーケティング組織の構築や人材育成、データ活用なども行うことが可能です。
会社名 | 株式会社リーディング・ソリューション |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4階 |
事業内容 | BtoB企業向けデジタルマーケティングコンサルティング業務 BtoB企業向けデジタルマーケティング支援業務 |
電話番号 | 03-5860-3601 |
公式サイト | https://www.leading-solutions.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
ワンマーケティング株式会社はBtoB企業のセールス・マーケティング支援会社で、100社以上の課題を解決した実績があります。
営業パーソンの個人スキルに頼る体制から、セールス・マーケティング組織全体で成果を出せる仕組みへの改善を支援します。MAツールの導入支援やWebサイト開発も可能です。
会社名 | ワンマーケティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪市中央区平野町3-3-9 湯木ビル 5階 |
事業内容 | BtoBマーケティング事業 ・コンサルティング ・マーケティングオートメーション導入・活用支援 ・Salesforce導入・運用支援 ・ABMソリューション ・マーケティングオートメーション運用支援 ・Webサイト制作、コンテンツ制作 |
電話番号 | 06-6575-7009 |
公式サイト | https://www.onemarketing.jp/ |
実績・事例 | オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社、パナソニックEWネットワークス株式会社など |
出典:株式会社ベーシック
株式会社ベーシックは「マーケティングとテクノロジーで問題解決する」を理念とし、BtoBマーケティングツール「ferret」「ferret One」や、BtoBマーケティングのコンサルティング・代行支援サービス「ferretソリューション」などを提供しています。
特にferretソリューションは2,000社以上のサポート実績を持っており、課題に応じて柔軟な支援をすることが可能です。BtoBマーケティング全体の支援はもちろん、施策の実行や企画・制作業務、作業代行など、必要なサービスだけを利用することもできます。
要問い合わせ
会社名 | 株式会社ベーシック |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F |
事業内容 | SaaS・メディア |
電話番号 | 記載なし |
公式サイト | https://basicinc.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
株式会社THE MOLTSは累計支援企業数800社以上、累計プロジェクト数1,000件以上、累計売上貢献額4,200億円以上のデジタルマーケティングカンパニーです。
また、豊富な実績を持つ専門家のみが支援を行い、専門分野外のコンサルティングを行わないことが大きな強みです。さらにパッケージで支援内容を提供せず、顧客に合わせて支援内容をカスタマイズすることも特徴といえます。
会社名 | 株式会社THE MOLTS |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区平町2-13-5 |
事業内容 | デジタルマーケティング支援事業 |
電話番号 | 記載なし |
公式サイト | https://moltsinc.co.jp/ |
実績・事例 | 株式会社BuySell Technologies、株式会社ライフテックスなど |
出典:トランスコスモス株式会社
トランスコスモス株式会社では、独自のSaaS型DMP「DEC CMS」を用いた、BtoBに最適なサイト構造・ブランディング・集客・オンラインセールス支援を行います。この「DEC CMS」では機能を提供するだけでなく、MAなどのスキルを持つメンバーをアサインし、コンサルティングを行うことが可能です。
また日本・中国・韓国に加え北米の拠点を持っており、最新の広告テクノロジーを導入していることも特徴です。
要問い合わせ
会社名 | トランスコスモス株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
事業内容 | 要問い合わせ |
電話番号 | 050-1751-7700 |
公式サイト | https://www.trans-cosmos.co.jp/ |
実績・事例 | 神戸市、アサヒ飲料など |
サクラサクマーケティング株式会社は特にSEO対策に強みがあり、SEO分野で20年の実績を持っています。またコンテンツ制作においても高い専門性を誇り、一部上場企業の品質基準にも応えられるレベルのコンテンツを、安定的に提供しています。
さらに、難しいことをわかりやすく伝える顧客視点が徹底されているのも特徴で、お客様との信頼関係を何よりも重視しています。
会社名 | サクラサクマーケティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階 |
事業内容 | SEOコンサルティング コンテンツマーケティング CROコンサルティング |
電話番号 | 03-5776-2775 |
公式サイト | https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/ |
実績・事例 | 株式会社NeU、株式会社PagerDutyなど |
株式会社Hakuhodo DY ONEは博報堂DYグループの子会社で、デジタルマーケティングに特化した会社です。
黎明期から積み上げてきた豊富なデジタル広告の経験を活用し、国内外でマーケティングやテクノロジー活用を支援します。
要問い合わせ
会社名 | 株式会社Hakuhodo DY ONE |
---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー |
事業内容 | デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業 投資事業 |
電話番号 | 記載なし |
公式サイト | https://www.hakuhodody-one.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
株式会社サイバーエージェントは、国内有数のインターネット広告代理店です。
基本的なSEOコンサルティングやWeb広告運用サービスだけでなく、専門性の高い組織を複数持っています。例えば京都大学と共同研究を行う「SEOラボ」や、国内トップクラスのAI研究力を誇る「AI Lab」などが挙げられます。そのためSEOやAIの最新動向を踏まえた、より高度で信頼性の高いサービスを受けることが可能です。
要問い合わせ
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers |
事業内容 | メディア&IP事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |
電話番号 | 03-5459-0202 |
公式サイト | https://www.hakuhodody-one.co.jp/ |
実績・事例 | VAIO株式会社、RX Japan株式会社など |
株式会社W-ENDLESSは、SEOコンサルティングやオウンドメディア運用代行、Web広告運用代行などのWebマーケティング支援を行っている会社です。運用担当者やライター、デザイナー、エンジニアなどが多く在籍しており、社内で一貫して対応できるため、柔軟かつ迅速な改善が可能です。
特に美容・金融・不動産といった、難易度が高いYMYL領域において豊富な実績を持っており、検索結果で1位を獲得したキーワードは100件を超えます。
要問い合わせ
会社名 | 株式会社 W-ENDLESS |
---|---|
所在地 | 大阪本社:大阪市西区新町1丁目4番24号 大阪四ツ橋新町ビル7階 |
事業内容 | ■オンラインでの新規顧客獲得支援
・デジタルマーケティング事業 ・WEBメディア事業 |
電話番号 | 06-6534-3939 |
公式サイト | https://www.w-endless.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
出典:株式会社センタード
株式会社センタードはアクセス数や問い合わせ件数の増加だけでなく、最終的な事業収益に貢献する施策の実行を重視しています。
1,200社以上の多様な支援実績と自社メディア運用で培ったノウハウを活かし、施策を迅速に行います。また、全ての施策を自社で対応できる体制があるため、SEO対策やWeb広告運用、クリエイティブ改善などを全て任せることができます。
会社名 | 株式会社センタード |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-8 GOWA西新宿8F |
事業内容 | WEB広告運用代行 SEOコンサルティング WEBサイト制作 |
電話番号 | 03-5937-5864 |
公式サイト | https://www.centered.co.jp/ |
実績・事例 | 要問い合わせ |
まずお客様の事業や顧客の特性を踏まえて、最適な戦略を立てます。市場や競合の調査、ターゲットの明確化、カスタマージャーニーの設計などを通じて、誰にどんな価値をどのチャネルで届けるべきかをプロの視点から定めることが可能です。
また成果を正しく評価するために、受注につながるリードの獲得数や商談化率といったKPIの設計も行います。
ここで注意すべきなのは、ただやみくもにリードを集めればいいわけではないということです。重要なのは、受注につながる質の高いリードを安定的に獲得することです。そのためには、どういう人が理想的な顧客なのか、彼らはどこにいて、どのような情報を求めているのかを明確にし、それに基づいた戦略を設計する必要があります。
次に戦略に基づいて、マーケティング施策を実行します。主な施策として、以下が挙げられます。
マーケティングの主な施策
目的に応じて複数のチャネルを組み合わせて、見込み顧客との接点を増やし関係性を深めるのがこのフェーズの役割です。
施策を実施した後は、その効果を定量的に測定し改善につなげることが必要です。
リードの獲得数やCVR、CPA、商談化率などのKPIをもとに、どの施策が機能しているか、どこにボトルネックがあるかを分析します。また、定期的なレポーティングや定例会による可視化を通じて、進捗や課題を共有します。
効果測定をした結果を踏まえ、次に行う施策を決めて実行します。
支援会社への不満としてよくあるのが、自社の商材への理解が浅く、作成されたコンテンツに商材の特徴や価値が正しく反映されていないというものです。
そのため単に施策を提案するだけでなく、自社のビジネスモデルや商材の特性を深く理解しようとする姿勢があるかどうかは、支援会社を選ぶ上で非常に重要です。商材に関する深いヒアリングを実施してくれたり、業界や顧客視点での提案をしてくれたりするパートナーであれば、施策に納得し、安心して依頼できるでしょう。
支援会社を選ぶ際には、自社と同じ業界や商材での実績があるか、必ず確認しましょう。
そういった会社であれば、成功する手法に加えて失敗の経験や改善の知見も蓄積されています。そのため、より成果につながる提案を受けられる可能性が高いです。
各社のWebサイトでは支援事例が掲載されていることが多いですが、クライアント都合で公開されていないケースもあります。気になる会社があれば、問い合わせた上で同業界や商材の事例があるか確認するのがおすすめです。
支援会社を選ぶ際は事業理解や実績だけでなく、コミュニケーションの取りやすさも非常に重要です。特にマーケティング全体を支援する場合、施策の設計から実行、改善までを継続的に進めなければならないため、支援会社と密に連携する必要があります。
選定する段階では、以下のポイントを必ず確認しましょう。
コミュニケーションにおいて確認すべきポイント
基本的なサービス内容は先ほど説明した通りですが、会社によって異なる場合があるため、契約前に必ず確認しましょう。
事前に確認しなかった場合、「施策実施後のレポートに改善提案が含まれていると思っていたが、実は改善提案には追加料金が必要だった」など、認識のズレから想定外の費用が発生することも少なくありません。
契約前には、基本料金に含まれるサービスや追加料金が必要なサービス、分析レポートの提出頻度・内容などを必ず確認することが必要です。
単に業務を外注するのではなく、パートナーとして協力関係を築く姿勢を持って支援会社に依頼することが非常に重要です。
BtoBマーケティングの支援会社に依頼する際だけでなく、オウンドメディアやWeb広告などの運用を代行会社に依頼する場面においても、施策の中身や進行状況を把握しないまま進めてしまうケースは少なくありません。しかし全てを任せてしまうと、施策の精度が下がる、目指す方向にズレが生じるなどの問題が起こる恐れがあります。
支援会社に依頼する目的は、社内のリソースやノウハウ不足を補完し、効率的に成果を出すことです。そのため支援会社が正しく動けるように、自社や商材の情報を適切に共有し、定例会などの中でお互いの認識を一致させることが必要です。
本記事で紹介したマーケティング支援会社の中で大手として知られているのは、サイバーエージェントとHakuhodo DY ONEの二つが挙げられます。
その他には電通や博報堂、ADKマーケティング・ソリューションズ、オプトなども大手企業として位置づけられています。
本記事で紹介した支援会社の中でSNSマーケティングに強みがあるのは、PLAN-Bマーケティングパートナーズとサイバーエージェントです。
PLAN-Bは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「Cast Me!」やSNSコンサルティングサービスを展開しており、SNSマーケティングの事例を多く持っています。
サイバーエージェントは、ABEMAで放送された番組に関するSNS動画をプロデュースした事例を基に、SNS動画の素材開発を行う「SNSクリエイティブスタジオ」を2024年に新設しました。そのためトレンドに即した動画や、若年層から強い共感を得られる動画を作成することが可能です。
BtoBマーケティングを支援できる会社は多くありますが、事業を深く理解しようと努めているか、自社と同じ業界や商材の事例があるか、コミュニケーションが円滑にとれるかを確認し、自社に最適な会社を選ぶことが重要です。
本記事で紹介した会社の中で、気になる会社があればぜひ問い合わせてみてください。
■株式会社PLAN-Bについて
SEO対策やインターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。
■SEOサービスについて
①SEOコンサルティング
SEO事業歴18年以上、SEOコンサルティングサービス継続率95.3%※の実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。
②SEOツール「SEARCH WRITE」
「SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。
■その他
関連するサービスとしてWebサイト制作や記事制作、CROコンサルティング(CV改善サービス)なども承っております。また、当メディア「PINTO!」では、SEO最新情報やSEO専門家コラムも発信中。ぜひ、SEO情報の収集にお役立てください。
※弊社「SEOコンサルティングサービス」を1ヶ月を超える契約期間でご契約のお客様が対象
※集計期間(2024/01~2024/12)中に月額最大金額を20万円以上でご契約のお客様(当社お客様の87%は月額最大金額が20万円以上)が対象