【調査】SEO対策によってキーワードが1ページ目表示されるまでにかかる期間は?

【調査】SEO対策によってキーワードが1ページ目表示されるまでにかかる期間は?
SEO動向レポート|2025年1月度
今すぐ無料ダウンロード

SEO対策は「成果が出るまでに時間がかかる」と言われていますが、実際のところ、実施してから成果が表れるまでにどれくらいの期間がかかるのでしょうか。

「成果」の定義としては「キーワードの上位表示」「サイトの流入数増加」「CV増加」などがあげられますが、 SEOの成功においてキーワードごとの検索順位を確認することは欠かすことができず、検索順位がその成果を把握する上で重要な指標となります。 

そこで、今回は「キーワードが検索結果の1ページ目に表示される割合や必要期間」に焦点を当て、調査を行いました。 

調査概要

SEO対策によってキーワードが1ページ目表示されるまでの期間」についての調査 
調査期間:2025年1月23日~1月30日 
調査対象:企業でSEOを担当するマーケティング担当者 
有効回答数:66名 
調査方法:「Freeasy」によるインターネット調査、PLAN-Bメルマガ会員様調査 

調査結果

対策を行ったキーワードが1ページ目表示される割合は? 

まず、1ページ目表示=10位以内への表示とし、対策を行ったキーワードが検索結果の1ページ目に表示される割合について調査を行いました。

「(もともと2ページ目以降およびランク外のキーワードに対して新たに何らかのSEO対策を行った際に)対策キーワードのうち全体のおよそ何割が1ページ目表示を獲得できていますか?」という質問に対しては、「1割~3割未満」と回答した方が30%と最も多い結果になりました。 

「約4割以下」もしくは「1ページ目表示を獲得できていない」という回答した方の合計は全体の約82%にものぼり、SEO対策を行ったとしても半数以上のキーワードが1ページ目表示できないケースも多く、1ページ目表示獲得に対する難しさがうかがえます。

 

※検索順位が上がらない要因については様々なことが考えられます。以下の記事では改善方法も含めて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。 

「検索順位が上がらない」7つの原因|SEO対策の改善方法も解説 | 株式会社PLAN-B 

施策を実行してからキーワードが1ページ目表示されるまでにかかった期間は? 

次に、「1ページ目表示を獲得するまでにかかった平均期間」について調査したところ約半数が「3~6か月以内(およそ半年くらい)」と回答しており、約8割の方が「およそ半年以内には1ページ目表示される」との実感があるようです。 

※今回は「キーワードの1ページ目表示」という成果にフォーカスして調査しましたが、「売上向上」や「認知拡大」といった大きな成果を期待する場合の目安期間等はこちらの記事で詳しく解説しています。 

SEOの効果は上位表示だけではない! 効果が出るまでの期間も解説 | 株式会社PLAN-B 

SEOツール「SEARCH WRITE」を使用した場合の結果 

今回は上記モニターを活用したアンケート調査データと比較して、当社が提供するSEOツールSEARCH WRITE(サーチライト)」内で、直近2年間で対策を行ったキーワードの中からランダムに抽出した約8,000件のデータをもとに同様の調査を行ったところ、以下の結果となりました。 

対策したキーワードが1ページ目表示を獲得できた割合 

モニター調査では「対策キーワードのうち5割以上が1ページ目表示を獲得できた」と回答した方は19%にとどまったのに対し、 SEARCH WRITE内で直近SEO対策を行ったキーワードを調査したところ、54%が1ページ目表示を獲得できたという結果になりました。 

キーワードが1ページ目表示されるまでにかかった期間 

1ページ目表示されるまでにかかった期間について、モニター調査では約50%が「3~6か月」と回答したのに対し、 SEARCH WRITEで集計した場合は「1~3か月」で1ページ目表示することができたキーワードが61%を占めるという結果になりました。 

監修者コメント 監修者コメント
監修者:松本 健吾
監修者:松本 健吾 マーケティング部 マーケティングユニット SEARCH WRITEグループ プロダクトマーケティングマネージャー
今回の調査で特に注目したいのが「特定のキーワードで1ページ目表示するのに3〜6ヶ月かかっている方が50%ほど」 という点で、この結果はSEO施策の計画を立てる上で重要な指標となります。今から対策を始めても3~6か月後に成果が出ると思うと、施策時期などはよく考える必要があります。

また、SEARCH WRITEを活用したケースでは、「1〜3ヶ月での1ページ目表示達成率が61%」 という結果からは、こまめなPDCAによって期間を短縮できることが見えてきます。「最適な体制で施策量を担保できれば、SEOの成果が出るまでの期間は短縮させることができる」といえそうですね。

加えて、「対策しているうち50%以上のキーワードを1ページ目表示できている」という方は、モニター調査では19%ほどとなりましたが、SEARCH WRITEを活用している方は「54%のキーワードで1ページ目表示を獲得できた」という点も示唆に富んだ結果となりました。これは仮説ですが、SEARCH WRITEを活用することで、ツールを何も使っていないときと比較して施策量が多いのではないかと想定され、それにより短期間で高い確率で1ページ目表示できるようになっているのではないかと考えられます。

これを踏まえれば、「施策の分析から実行、結果を管理し、次のアクションを決定する」といったPDCAを愚直にやり抜くことでSEOの成果が変わるということが、改めて主張として補強されたように思います。

まとめ 

SEOは「即効性がない」施策であり、短期間での効果を期待しすぎると施策の継続が難しくなると場合が多くあります。しかし、今回の調査結果から、(SEARCH WRITEに限らず )適切な手法を用いることで、半年以内に一定の成果を出すことは十分に可能 です。

企業のSEO施策においては、「闇雲な施策」ではなく、「データに基づいた戦略的なPDCA」 をやり切ることが成功の鍵となります。

SEARCH WRITEのようなツールを活用し、丁寧にPDCAを回しきる体制を作ることが、持続的な成長につながると考えています。引き続きそういった支援ができるよう、サービスを磨いてまいります。

もしもツールのご利用にお悩みなら、ぜひSEARCH WRITEをご検討ください。

株式会社PLAN-Bについて
SEO対策インターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。

■SEOサービスについて
SEOコンサルティング
5,200社を超える支援実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。

②SEOサービス「SEARCH WRITE
SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。

■その他
関連するサービスとしてWebサイト制作記事制作なども承っております。

売上につながる戦略を明確にする SEOコンサルティング