AI概要はどの程度クリック率を低下させている?– 先週の最新SEO情報まとめ(2025/02/01~02/07)

AI概要はどの程度クリック率を低下させている?– 先週の最新SEO情報まとめ(2025/02/01~02/07)
SEOサービスのご案内
今すぐ無料ダウンロード

PINTO!編集部:山本です。

今週も、SEO業界の最新情報やSEO対策に役立つトピックをお届けします。それでは早速、ご覧ください。

無料で資料をダウンロード

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

SEOサービスのご案内

専属のコンサルタントが貴社Webサイトの課題発見から解決策の立案を行い、検索エンジンからの自然検索流入数向上のお手伝いをいたします。

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

    STEP 1


    フォームでの問い合わせが
    完了いたしました。
    メールにて資料をお送りいたします。

    AI概要はクリック率にどの程度影響するのか?調査で明らかに

    アメリカのデジタルマーケティング企業であるSeer Interactiverが行った調査によれば、検索結果にAI概要が表示されると、オーガニック検索と有料検索の両方でクリック率(CTR)が大幅に低下する傾向が示されました。

    この調査は、情報提供を目的とするキーワードで上位20位以内に入っているものを対象に、約10,000個のキーワードを調査したものです。AI概要の表示有無とクリック率の関係を分析しています。

    【表を日本語訳したもの】
    日付 (年・月)オーガニックCTR
    – AIOなし
    オーガニックCTR
    – AIOあり
    有料CTR
    – AIOなし
    有料CTR
    – AIOあり
    2025年1月3.97%0.64%17.24%6.56%
    2024年12月4.71%0.71%13.57%6.95%
    2024年11月3.35%0.76%15.05%8.21%
    2024年10月2.97%0.84%20.11%9.15%
    2024年9月3.13%0.97%20.23%9.53%
    2024年8月2.78%0.89%21.06%8.92%
    2024年7月2.03%0.91%22.33%8.16%
    2024年6月2.29%0.91%23.93%8.19%
    2024年5月2.19%0.98%22.02%8.12%
    2024年4月3.02%1.24%23.77%8.43%
    2024年3月3.24%1.27%22.01%8.80%
    2024年2月3.61%1.37%20.14%10.23%
    2024年1月2.68%1.41%23.07%8.76%

    出典:https://www.seerinteractive.com/insights/ctr-aio

    • AI概要が表示されないクエリのオーガニックCTRは向上
    • AI概要が表示されるクエリのオーガニックCTRは前年比で 1.41% から 0.64% に急落
    • 一方で、自社サイトがAI概要に表示されるとオーガニック検索のCTRは0.74%から1.02%に上昇

    AI概要への表示は、クリック率を上げるチャンスと捉えることもできます。今後SEO対策をする際は、この点を踏まえてキーワード選定をする必要がありそうです。

    AI概要が、製品の比較機能を公開

    Googleは、AI概要に製品の詳細比較機能を追加しました。特定のクエリで、以下のような詳細情報が表示されます。

    ※編集部注:上記は「specialized jett 24 vs woom 5」の検索結果

    製品の比較画像や値段を確認でき、クリックすることで特徴やスペックなどの詳細情報が表示されます。これにより、検索結果の多くを占めることになり、上位表示しているWebサイトへのクリック率が低下することが懸念されます。

    製品を比較するクエリでは、アフィリエイトサイトが多く表示されており、収益を得ているWebサイトも少なくありません。現時点では日本の検索結果では確認できていませんが、今後展開されれば検索結果の勢力図が大きく変わる可能性があります。

    Google Search Consoleの検索パフォーマンスレポート、30分刻みの更新に短縮

    Google Search Consoleの検索パフォーマンスレポートの更新頻度が、1時間刻みから30分刻みに短縮されました。3ヶ月や6ヶ月など、長期間のデータを見る場合には、30分程度の差は通常気にする必要はありませんが、24時間ビューでデータをチェックしたいときに役立ちます。

    なお、ジョンミューラー氏によれば、この変更はSNS上でのフィードバックをもとに実装されたとのことです。 GoogleはGoogle Search Consoleや検索結果画面からもフィードバックを入手していますが、SNSなどの情報にも目を向けているようです。もし改善の要望があるなら、積極的に発信してみるとよいかもしれません。

    Yes! I think it was feedback discovered on social media that encouraged the team to provide a more granular number there.

    — John Mueller (@johnmu.com) 2025年1月30日 22:42

    【日本語訳】
    はい!チームがより詳細な更新を提供するきっかけとなったのは、ソーシャルメディアで発見されたフィードバックだったと思います。

    There’s a lot of useful feedback from amazing SEOs & search roundtables out there! We do read it all (and then we have to do sometimes-challenging prioritization to pick what to work on, sorry :-)). Keep the feedback coming.

    — John Mueller (@johnmu.com) 2025年1月30日 23:26

    【日本語訳】
    素晴らしいSEO担当者やSearch Engine Roundtableからの有益なフィードバックがたくさんあります。私たちはすべて読んでいます (そして、取り組むべきものを選ぶために、時には難しい優先順位付けをしなければなりません。申し訳ありません :-))。フィードバックをどんどん送ってください。

    出典:https://www.seroundtable.com/google-search-console-30-mins-38818.html

    さいごに

    以上、今週のSEO最新情報でした。

    Xアカウントでも日々のSEO最新情報や小ネタを発信しているので、見逃さないようにフォローしてくださいね。ニュース以外にも有益な海外記事も紹介しています!

    株式会社PLAN-Bについてhttps://www.suzukikenichi.com/blog/search-console-reports-are-now-updated-every-30-minutes/
    SEO対策インターネット広告運用などデジタルマーケティング全般を支援しています。マーケティングパートナーとして、お客様の課題や目標に合わせた最適な施策をご提案し、「ビジネスの拡大」に貢献します。

    ■SEOサービスについて
    SEOコンサルティング
    5,200社を超える支援実績に基づき、単なるSEO会社ではなく、SEOに強いマーケティングカンパニーとして、お客様の事業貢献に向き合います。

    SEOツールSEARCH WRITE
    SEARCH WRITE」は、知識を問わず使いやすいSEOツールです。SEOで必要な分析から施策実行・成果振り返りまでが簡単に行える設計になっています。

    ■その他
    関連するサービスとしてWebサイト制作記事制作なども承っております。

    売上につながる戦略を明確にする SEOコンサルティング