
【得意領域別】Web広告のおすすめ代理店20選|基礎知識から選び方まで徹底解説
Web広告
最終更新日:2024.11.28
本記事では、Web広告の媒体別のアップデート情報・最新情報をお届けします!
コンバージョン設定の「コンバージョンの価値」が最大になるように入札価格を自動調整する入札戦略が利用可能になります。
~広告運用コンサルタントからのコメント~
Googleと同じく、CV値の最大化が利用可能に。
※実施する際は、CVあたりの価値を取得する設定(例:発生したCVが何円かを取得)をタグ側で設定しないと動作しないので要注意です。
2025年2月19日(水)予定
参照:【ディスプレイ広告(運用型)】入札戦略「コンバージョン価値の最大化」(β版)の提供開始
自動入札タイプの拡充と機能改善により、自動入札タイプ「コンバージョン数の最大化」「コンバージョン価値の最大化」の成果が向上したことにより自動入札タイプ「拡張クリック単価」の提供を終了すると発表しています。
2025年6月中旬より
参照:【検索広告】自動入札タイプ「拡張クリック単価」の提供終了について
オーディエンスリストターゲティングの機能変更は以下の2点です。
項目 | 詳細 |
共通オーディエンスリストのカテゴリー追加 | 興味関心、購買意向、属性・ライフイベントの各分野において、カテゴリーが追加されます。 |
共通オーディエンスリストで「除外」設定に対応 | これまでの「配信」設定に加え、「除外」設定が可能になります。 |
2025年2月26日(水)予定
参照:【ディスプレイ広告】オーディエンスリストターゲティングの機能変更について
今回P-MAXに関する新機能の導入が3つありました。
項目 | 詳細 |
レポート機能の強化 | 広告主は、オーディエンスセグメントごとのパフォーマンス分析や、各アセットの個別パフォーマンスを追跡できるようになりました。これにより、効果的な要素を明確に把握できます。 |
コンバージョン値ルールの導入 | 広告主は、地域やデバイスなどのビジネス固有の要因に基づいて、リアルタイムでコンバージョン値を調整できるようになりました。これにより、自動入札の精度が向上します。 |
新規顧客獲得目標戦略の試験提供 | 新規顧客の獲得に特化したターゲティングが可能になり、新規顧客に対して入札額を引き上げる、または新規顧客のみに焦点を当てるオプションが提供されています。 |
~広告運用コンサルタントからのコメント~
GoogleやMetaに追従する形で新規顧客獲得目標や、CV値のルールが導入されました。
商品ごとに単価が異なるECはもちろん、BtoB業界でもCVアクションごとに重みづけをすることで配信量や単価のコントロールを図ることができます。
実装済み
参照:New Performance Max tools and other product updates for February
オーディエンス広告において、ネイティブ、ディスプレイ、動画など、複数のフォーマットを1つのキャンペーンで統合的に管理できる「マルチフォーマットキャンペーン」機能が導入されました。これにより、同一の予算とターゲティング設定の下で、さまざまな広告形式を効果的に運用できます。
実装済み
参照:New Performance Max tools and other product updates for February
以上、今週のアップデート情報まとめでした。
本ニュース記事では、1週間分のWeb広告の媒体アップデート情報、最新ニュースをお届けしていきます。来週も是非チェックしてみてください!
インターネット広告の運用は、実績のあるプロに任せることをオススメします。PLAN-BのWeb広告運用サービスは、成果改善率88%、継続率95%で国内上位3%の運用力があります。目先の利益ではなく、顧客の持続的成長を第一に考えるとともに、期待以上の成果を出すことに注力しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。