61社を徹底調査!リスティング広告運用代行の手数料・費用相場

61社を徹底調査!リスティング広告運用代行の手数料・費用相場
インターネット広告サービスのご案内
今すぐ無料ダウンロード

無料で資料をダウンロード

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

インターネット広告サービスのご案内

弊社の取り扱う広告媒体の全体図と、リスティング広告、ディスプレイ広告を中心として運用スキームをご紹介しております。

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

    STEP 1


    フォームでの問い合わせが
    完了いたしました。
    メールにて資料をお送りいたします。

    リスティング広告の運用代行を考えるとき、やはり気になるのが手数料・費用相場ではないでしょうか。

    本記事では、リスティング広告に強い代理店61社の費用を調査し、相場をまとめました。代理店選びの参考にしてみてください。

    関連記事

    リスティング広告の運用代行で発生する費用の種類

    リスティング広告の運用代行費用は、主に「初期費用」「広告運用額」「運用代行手数料」の3種類が発生します。

    また、場合に応じて「LP制作費・LPO費」「バナー等クリエイティブ制作費」が発生することもあります。

    リスティング広告の運用代行費用

    また、これ以外にもオプションとして発生する場合や、代理店によって運用代行に含まれる作業内容が異なる場合があるため、最終的には代理店によりけりであることも理解しておきましょう。

    【POINT!】LPOとは?

    LPOとは、ランディングページ最適化のことです。

    ランディングページとは、リスティング広告などをクリックした際に最初にユーザーがアクセスするページのことを指します。

    リスティング広告を配信することで大量の流入が増えたとしても、CVが少ないままであれば、売り上げにつながることはできません。LPに入ってきたユーザーがCVするまでの導線を設計したり、訴求力を高めるために文言を変えたり、LPの分析・改善を行うことがLPOだといえます。

    リスティング広告の運用においては、CVがどのくらい増えたのかも重要であるため、LPOも一緒に実施するケースが多くみられます。

    運用代行手数料の種類

    リスティング広告代理店に運用代行をする際、必ずかかるのが代行手数料です。

    手数料は主に4種類ありますので、ここで確認しておきましょう。

    料率型(コミッション型)

    料率型(コミッション型)は広告費・運用額の○○%を手数料とする形式です。

    多くの代理店がこの形式を採用しています。この型では、運用額が少ないほど、代理店側は少ない手数料で運用する必要がありますので、取り扱う運用額に下限を設けていたり、手数料に下限を設けていることが多いです。

    また、料率型(コミッション型)には「内掛け」と「外掛け」という概念があります。代理店によってどちらを採用しているかは変わりますので、HPやサービス資料に記載がない場合は確認できるとよいでしょう。

    内掛けと外掛けの違いは以下の通りです。内掛けと外掛けでは最終的に支払う費用・手数料が共に変わってきます。

    • 内掛け・・・広告費・運用額に手数料が含まれたもの
    • 外掛け・・・広告費・運用額に手数料を加えたもの

    手数料の内掛けと外掛け

    【POINT!】「内掛け」と「外掛け」で変わる総支払額の違い

    例えば、手数料は「運用額の20%」である代理店に「100万円で運用代行したい」と伝えたとします。

    この場合、内掛けでは総支払い額が100万円、外掛けでは総支払い額が120万円になります。

    内訳をみていきましょう。

    内掛けの計算

    ★【公式】運用額 × (1 + 手数料 ) = 総支払額

    ~広告費100万円、運用額の20%を手数料としている場合~
    運用額 = 1,000,000 ÷ 1.2 ≒ 833,333
    手数料 = 1,000,000 - 833,333 =166,667
    総支払額 = 833,333 + 166,667 = 1,000,000(円)

    つまりは、100万円で運用したいと伝えた場合、その中に手数料が含まれるため、100万円が総支払額ということです。  

    外掛けの計算

    ★【公式】運用額 × (1 + 手数料) = 総支払額

    ~広告費100万円、運用額の20%を手数料としている場合~
    運用額 = 1,000,000
    手数料 = 1,000,000 × 0.2 = 200,000
    総支払額 = 1,000,000 + 200,000 = 1,200,000(円)

    つまりは、100万円で運用したいと伝えた場合、100万円の20%を手数料として加えた120万円が総支払額になります。

    固定費型

    固定費型は、○○円の運用額であれば、△△円の手数料というように、運用額に連動して手数料が増えるのではなく、一定の運用額に対して固定の手数料が決まっている形式です。

    主に少額の運用代行まで取り扱っている代理店が採用していることが多いです。

    固定費型では、テーブル制で広告費が決まることが多いでしょう。

    テーブル制とは、20万円以下であれば手数料5万円、20万円~40万円であれば手数料10万円、のように階級ごとに固定の手数料が割り当てられている形式のことです。

    【POINT!】テーブル制を用いた固定費システムとチェックポイント

    例えば、テーブル制固定費型の手数料は以下のような表で設定されています。

    運用額手数料
    20万円以下4万円
    20万円~40万円

    8万円

    40万円~60万円12万円

    60万円以上

    運用額の20%

    表のように、テーブル制固定費型は、ある一定の金額を超えると料率型(コミッション型)に切り替わることが多いです。

    また大抵の場合は、階級の最大値の○○%が設定されていることが多いです。今回で言うと、20万円~40万円の場合、40万の20%で8万円が設定されていますね。

    中堅代理店や大手代理店は50万円~100万円以下の比較的少額の案件を取り扱っていないことが多く、こういった少額案件の場合はテーブル制固定費型が採用される傾向があります。

    チェックしてほしいのは、例えば運用額30万円で手数料8万円の場合、運用額の約27%の手数料と同じ意味になるという点です。手数料が割高になっているということもありますので、固定費÷運用額で何%の手数料になっているか確認するのも良いかもしれません。

    工数連動型

    工数連動型は、運用額に対して手数料が決まるのでなく、代理店の稼働工数に連動して手数料が決まる形式です。

    確認すべき点は、工数がさしているものが、「作業の数」なのか「作業の時間」なのかということです。作業時間の場合は、例えば8時間以内であれば10万円でなんでもする。といったイメージです。

    成果報酬型

    成果報酬型は、名前の通り運用代行における成果に合わせて運用代行手数料が決まる形式です。

    成果が出るまでは費用が発生しないため、成果が出ていないのに費用だけ発生するという状況を防ぐことができます。

    一方で、成果報酬型を採用している代理店は少ない傾向があります。

    また、成果報酬型はすべての商材に合うわけではありません。具体的には、単品通販、D2C、コスメ、カードなど、低単価かつLTVが高くなりやすいtoC商材が多いという特徴があります。

    リスティング広告の運用代行で発生する費用の相場

    この章では、今回調査を行った61社の代理店の情報をもとに、相場を考察していきます。

    前提として、多くの代理店は費用に関してはHPやサービス資料に費用についての言及がなく、問い合わせ時に提示しているようです。リスティング広告をはじめWeb広告の運用代行は、クライアントの課題や目標によって提案する予算・費用が変わってくるため、一概に料金を表示するのが難しいというのが要因として考えられます。

    相場に関しては費用について情報を公開していた代理店のみから考察しています。

    初期費用の相場

    初期費用の相場は、0円~10万円程度です。※61社中、初期費用についての言及があった14社のデータを用いて相場としています。

    14社中9社が初期費用を0円と設定していたことを考えると、最近では初期費用を0円とするのが主流なのかもしれません。

    初期費用

    最低運用額の相場

    最低運用額の相場は、5万円~100万円程度です。※61社中、最低運用額についての言及があった24社のデータを用いて相場としています。

    24社中19社では50万円以下での少額の運用代行が可能です。一方で、最低運用額について言及のなかった37社については、最低運用額の下限が高い傾向にある可能性が高いでしょう。

    また、Webマーケティング特化型マッチングサービス「アドフープ」によると、100万円以上を支払う広告主(クライアント)が多いようです。

    Web広告にある程度の効果を感じる広告主は、その多くがひと月の広告費に100万円以上を割いています。代理店側も最低受注金額を100万円/月からと設定しているところが多く、ひと月50万円以下で請け負う会社は少数派。

    引用:代理店へのマージンの相場は?Web広告の代行運用、費用関連のワードも解説

    最低運用額

    運用代行手数料の相場

    運用代行手数料の相場は、料率型(コミッション型)で運用額の20%です。※61社中、運用代行手数料についての言及があった29社のデータを用いて相場としています。

    29社のうち26社が料率型(コミッション型)を採用されており、そのうち4社はテーブル制固定費型との併用をしています。料率型(コミッション型)を採用している代理店は最低運用額を定めるか、手数料に下限を設けている場合がほとんどです。

    一般的に広告代理店の手数料の相場は運用額の20%といわれることが多いですが、今回の調査からも同様であるといえるでしょう。

    手数料形式

    LP制作費・LPOの相場

    LP制作費の相場は25万~100万円程度、LPOの相場は月額10~15万円程度です。※61社中、運用代行手数料についての言及があった9社のデータを用いて相場としています。

    LPの料金に関する情報をHPに乗せている代理店はそれほど多くありませんでしたが、LP制作費に関しては、どの代理店もLPの機能などに応じ、価格が変動する場合が多いです。

    また、LPOを実施している代理店では、月額10万円~15万円程度で依頼できます。運用額の○○%というように、運用代行手数料と同じ形式をとっている代理店もありました。

    クリエイティブ制作費の相場

    リスティング広告の運用代行では、同時にディスプレイ広告の配信を行うことも多いため、バナー制作を行うケースがあります。

    クリエイティブ制作費は代理店によっては手数料に含まれている場合もありますが、多くの場合は追加でクリエイティブ制作費がかかるでしょう。

    クリエイティブの制作は制作するクリエイティブの種類によって費用も変動するため、費用については問い合わせをしないとわからないことが多いです。

    参考までに、弊社では静止バナーを1本6,000円、動画バナーを1本15,000円で作成しております。

    リスティング広告の運用代行時に使われる費用の専門用語3選

    リスティング広告の運用代行時には、費用を表す専門用語が使われることがあります。

    「ネット」「マージン」「グロス」という3つの言葉は、提案時やレポーティングの際にも用いられることが多いので、ここで解説していきます。

    ネット

    ネットとは、広告媒体に支払う広告費・運用額のことを指します。直訳では、「純量、正味、純益、正価」といった意味を持ちます。

    ネットの中には手数料は含まれず、純粋に広告を配信するために使っている費用です。

    マージン

    マージンとは、運用代行手数料のことを指します。直訳では、「元値と売り値の開き、利ざや」といった意味を持ちます。

    グロス

    グロスは、広告主(クライアント)が代理店に対して支払う総支払額です。直訳では、 「総体、総計」といった意味を持ちます。

    グロス(総支払額)= ネット(広告費・運用額) + マージン(手数料) と覚えておきましょう。

    【おまけ】全61社の運用代行費用の一覧比較表

    今回調査した代理店の費用一覧を参考資料として載せておきます。次章にスキップしたい方はこちらから。

    ※今回は、「2023年度 リスティング広告運用 カオスマップ」に選出された代理店の費用を調査しました。

     代理店初期費用最低運用額手数料形式手数料LP制作LPO最低契約期間
    株式会社PLAN-Bマーケティングパートナー0円100万円コミッション型20%50万~15万円6か月(要相談)
    株式会社オプト要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社サイバーエージェント要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社セプテーニ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アイレップ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    トランスコスモス株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    GMO NIKKO株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社グラッドキューブ0円50万円コミッション型20%要問い合わせ10万円~15万円制限なし
    株式会社デジタルトレンズ0円制限なしコミッション型20%(下限10万)30万~50万要問い合わせ1か月~
    株式会社オーリーズ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ100万円~要問い合わせ要問い合わせ6か月~
    株式会社ジオコード要問い合わせ要問い合わせコミッション型20%(内掛)70万円~要問い合わせ3か月~
    ソウルドアウト株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社メンバーズ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社プリンシプル要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社フルスピード要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ運用額の10%~15%要問い合わせ
    株式会社アドウェイズ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社メディックス要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ3か月
    株式会社デジタルアイデンティティ要問い合わせ要問い合わせコミッション型20%要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社Speee要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社電通デジタル要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社デジタルガレージ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社 キーワードマーケティング初月10万円要問い合わせコミッション型20%(税別)要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    デジタルアスリート株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社ユニアド要問い合わせ制限なしコミッション型20%(下限10万円)要問い合わせ要問い合わせ制限なし
    株式会社ADKホールディングス要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アナグラム要問い合わせ要問い合わせコミッション型
    固定費型
    20%要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社シード要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    アタラ株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ20万円~要問い合わせ要問い合わせ3か月(要相談)
    株式会社グラフトンノート要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    ヴァンテージマネジメント株式会社要問い合わせ制限なしコミッション型10%要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社インフィニティエージェント0円100万円コミッション型25%(外掛)手数料込要問い合わせ3か月
    株式会社All Ads要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    イントループ株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社エクスコア5万円30万円コミッション型
    固定費型
    20%(税抜)
    100万円以下テーブル
     初月8.8万 2か月目以降3.3万3か月
    株式会社クリエル0円制限なしコミッション型20%(下限4万)26万~要問い合わせ制限なし
    ディーテラー株式会社要問い合わせ要問い合わせコミッション型10~20%要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社センタード要問い合わせ制限なしコミッション型20%要問い合わせ要問い合わせ3か月
    株式会社Shift要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社ユニークワン0円5万コミッション型15~30%要問い合わせ要問い合わせ制限なし
    プライムナンバーズ株式会社要問い合わせ制限なしコミッション型20%(下限20万)30~55万要問い合わせ要問い合わせ
    バリュークリエーション株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社LIFRELL要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    ディレクターバンク株式会社要問い合わせ15万円~工数連動型要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社カルテットコミュニケーションズ0円制限なし固定費制
    コミッション型も可
    最低3万円~要問い合わせ要問い合わせ制限なし
    デジマール株式会社要問い合わせ制限なしコミッション型20%(下限5万)要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社Catch the Web要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アイトリガー要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社SEMエージェンシー要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社CyberACE(サイバーエース)要問い合わせ100万円要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    ブルースクレイ・ジャパン株式会社要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アクシス20万円制限なしコミッション型20%(税抜・下限10万円)要問い合わせ要問い合わせ6か月
    株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ要問い合わせ200万円要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アサヒコミュニケーションズ0円10万円コミッション型25%(下限5万)要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社ネットビジネスエージェント3万制限なしコミッション型20%(下限5万)要問い合わせ要問い合わせ1か月
    株式会社デジタルチェンジ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社アイズ0円5万コミッション型15%要問い合わせ要問い合わせ3か月
    株式会社クロスバズ6万制限なしテーブル型固定費制
    コミッション型
    20%要問い合わせ要問い合わせ制限なし
    リードナイン株式会社要問い合わせ制限なしコミッション型15~20%(下限5万)要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ
    株式会社メディアハウスホールディングス要問い合わせ制限なしコミッション型20%(下限あり)要問い合わせ要問い合わせ3か月
    株式会社ニュートラルワークス要問い合わせ制限なしコミッション型
    固定費
    20%
    100万未満は3万~
    要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ

     

    リスティング広告の運用代行における費用に関するよくある質問

    予算・広告費はどのくらい必要ですか?

    最低運用額が決められている代理店では、その最低運用額が最低限必要な予算・広告費となります。

    以下は、それぞれ予算毎の運用代行におけるサービスの目安です。あくまで目安ですので、詳しくは実際に問い合わせてみることをおすすめします。

    予算運用代行サービス
    50万円未満広告の運用代行のみ
    50万円~100万円1媒体に対する運用代行とレポーティングなどのサービス
    100万円以上複数媒体の運用とレポーティング、コンサルティングや提案などのサービス

    予算の決め方は以下の記事を参考にしてみてください。

    費用を抑える方法はありますか?

    もともとLPを持っていたり、アカウント開設が済んでいる場合には初期費用を抑えられることがあります。

    一方でアカウント開設費がかからない代わりに、アカウント移管費がかかることもあります。

    リスティング広告の運用代行におすすめの代理店はどこですか?

    リスティング広告のおすすめ代理店は以下の記事で紹介しています。参考にしてみてください。

    まとめ

    本記事では、リスティング広告の運用代行費用相場を61社の代理店の調査結果からご紹介しました。

    実際に問い合わせを行ってみないと費用が分からないという代理店が多くありましたが、HP・サービス資料に費用についての言及があった代理店だけでも傾向はつかめたのではないでしょうか。

    リスティング広告代理店の選び方を解説した記事もございますので、合わせて参考にしてみてください。

    良い代理店と出会うための一助となることを願っております。

    リスティング広告の運用代行費用相場まとめ

    • 初期費用:0~10万円程度
    • 最低運用額:5万~100万円程度
    • 運用代行手数料:料率型(コミッション型)で運用額の20%
    • LP制作費:25万~100万円程度(機能により変動)
    • LPO費:10万~15万円程度
    • クリエイティブ制作費:代理店による

    リスティング広告の運用は、実績のあるプロに任せることをオススメします。PLAN-Bリスティング広告運用サービスは、継続率93.8%で国内上位3%の運用力があります。代理店の乗り換えにも強く、目先の利益ではない顧客の持続的成長を第一に考えるとともに、期待以上の成果を出すことに注力しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。