SEOとは?SEO対策で上位表示する効果的な施策と事例
SEO対策
2025.01.08
更新日:2022.12.23
公開日:2021.12.23
Googleが、11月にローカル検索のアルゴリズムアップデートを行っていたことを発表しました。
今回のアップデートは、ローカル検索の検索結果に大きく影響を与えました。本記事ではこのローカル検索アップデートについて解説いたします。
記事内容まとめ
2021年12月17日の午前3:21にGoogle検索セントラルのTwitterアカウントにて、ローカル検索アップデートがあったことが発表されました。
Our November 2021 local search update has concluded. It began Nov 30 and ran through Dec 8. It involved a rebalancing of various factors we consider in generating local search results. General guidance for businesses remains the same as covered here: https://t.co/uyXFfmUEIR
— Google Search Central (@googlesearchc) December 16, 2021
著者翻訳:2021年11月のローカル検索アップデートが終了しました。アップデートは11月30日に始まり、12月8日まで行われました。このアップデートは、ローカル検索結果を生成する際に考慮する様々な要素のバランスを調整するものでした。企業向けの一般的なガイダンスは、ここで取り上げたものと同じです。Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法 – Google ビジネス プロフィール ヘルプ
上記のように、11月30日から12月8日にかけてアップデートが行われていたようです。またこのアップデートはグローバルで展開されており、日本の検索結果にも当てはまります。
今回の発表で異例だったのは、アップデート前の発表ではなく、アップデート後に発表がなされた点です。このようなアップデートが、終了後にアナウンスされたことは、単に告知をし損ねていたからのようです。
We have a lot of updates all the time and don't announce them all. We do try to announce those that are likely to be noticeable. That was a miss in this case; we'll work to do better going forward.
— Danny Sullivan (@dannysullivan) December 16, 2021
著者翻訳:私たちは常に多くのアップデートを行っていますが、そのすべてを発表しているわけではありません。しかし、注目されそうなものについては、発表するようにしています。今回については、ミスでした。今後はもっとうまくいくようにいたします。
珍しいことではありますが、今回はGoogleのミスのようです。アップデートの影響はこちらをご覧下さい。
ローカル検索とは、特定の地域などに関連するキーワードについて、地域性を反映した検索結果を表示することです。
検索したユーザーの位置情報を反映するため、地域によって検索結果が変わります。
例えば、「ラーメン」と検索すると、今この記事を執筆している位置情報に基づいて東京の五反田の周辺のラーメン店が表示されます。
これは「ラーメン」と検索するユーザーは「近くでラーメンが食べたいのだろう」とGoogleが想定しているからです。このように地域性が考慮されるキーワードの場合、ローカル検索が反映されます。
ローカル検索についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
ローカル検索のランキングは以下の3要素が関わってきます。
Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法 – Google ビジネス プロフィール ヘルプ
こちらのページを参考に解説していきます。
関連性とは、検索語句とローカル ビジネス プロフィールが合致する度合いを指します。
上記のように、検索語句とビジネスプロフィールの関連性が検索結果を決める要素のひとつです。
「ラーメン」と検索したときに、お蕎麦屋さんがヒットせずラーメン屋さんが表示されるように、検索語句に関連性の高いものから表示されていきます。
そのため、自分たちのビジネスが何であるかはプロフィールにしっかりと記載するようにしておきましょう。
距離とは、検索語句で指定された場所から検索結果のビジネス所在地までの距離を指します。
位置情報が「五反田」で検索した場合に、五反田の店舗が表示されたように、検索した位置から近い方が優先して表示されます。
視認性の高さとは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。
ビジネスによっては、オフラインの知名度の方が高いことがありますが、そういった要素もローカル検索には反映されます。
有名な博物館やランドマークとなるホテルはローカル検索で上位に表示されやすいです。
ビジネスについてのウェブ上の情報(リンク、記事、店舗一覧など)も視認性の高さに影響します。
上記のように、ウェブ上の情報も視認性に影響します。さらに、口コミ数やそのスコアなどもローカル検索のランキングに影響します。
Google では、ランキングを上げるためのリクエストや金銭の受け取りには一切応じておりません。検索アルゴリズムの詳細は、すべてのユーザーにとって可能な限り公平なランキング システムを構築するために機密情報となっています。
上記の記載の通り、Googleは金銭の授受などによるランキング変動は一切行っていないです。
ビジネスプロフィールヘルプに記載されている「ランキングを改善する方法」をしっかりとやり抜きましょう。
では今回のアップデートの影響はどのようなものだったのでしょうか?
今回のアップデートはローカル検索に大きな影響を与えたようです。
ローカル検索の順位変動を計測するツールであるLocal RankFluxでは、大きな変化を観測していました。
※スコアの計算方法はこちら
About Local RankFlux – BrightLocal
Googleローカル検索ランキングアルゴリズムが過去1週間ほど更新 (seroundtable.com)
またTwitter上でも以下のように、変動を観測したという声があがっていました。
Been in top 3 on all my targets for 5 years. Now none. One pharse dropped to #7.
— Rob (@Rob99870) December 8, 2021
著者翻訳:5年間すべてのターゲットで3位以内に入ることができていましたが、今はありません。一つのフレーズでは7位にまで落ちました。
Yes and I can’t figure how some of the business got promoted. Very strange shift.
— Joe (@theJoeShmow) December 9, 2021
著者翻訳:(先週のローカル検索の順位変動を観測しましたか?というツイートに対して)順位変動を観測しました。一部のビジネスが向上したことが理解できません。とても奇妙な変動です。
以上のように、大きな順位変動が起きているようです。
アルゴリズムに変動があっても、担当者が行うべきことは変わりません。
こちらの記事で以下の言葉が紹介されていますが、まったくその通りです。
What Can You Do after A Google Core Algorithm Update? – SEO Theory (seo-theory.com)
The Rules May Change, but the Goals Are the Same
著者翻訳:ルールが変わっても、ゴールは同様である。
我々が行うべきことは以下記事内に記載されています。
Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法 – Google ビジネス プロフィール ヘルプ
ローカル検索結果は、検索語句との関連性が十分に高いものが表示されるため、ビジネス情報の内容が充実しているほど、検索語句と一致しやすくなります。
上記のように記載されている通り、住所や電話番号、カテゴリ、属性などはきちんと入力したうえで最新の状態に保っておきましょう。
ビジネスのオーナー確認を行うと、Google マップや Google 検索などの Google サービスで、ローカル検索結果にビジネス情報が表示される可能性が高くなります。
オーナー確認を行うことで、ローカル検索結果にビジネス情報が表示される可能性が高くなります。詳しくはオーナー確認のページをご確認ください。
開店時間や閉店時間、祝祭日や特別なイベントに合わせた特別営業時間などを含む営業時間を定期的に更新しましょう。
コロナウイルスの影響により、営業時間を変更している店舗も多い中、上記のように営業時間を正確に保つことは特に重要です。詳しい方法は営業時間を編集する方法をご確認ください。
ビジネスに関してユーザーが投稿したクチコミに返信しましょう。クチコミに返信することで、ユーザーの存在やその意見を尊重していることもアピールできます。
クチコミに返信することで、ユーザーの意見を尊重していることが伝わります。すると、さらなるクチコミが投稿されることも期待されます。なるべくクチコミには返信するようにしましょう。
詳細は、ユーザーがクチコミを書くためのリンク作成方法をご確認ください。
ビジネスの内容を伝え、商品やサービスを紹介するには、写真をビジネス プロフィールに追加します。的確で訴求力のある写真を掲載すれば、求めている商品やサービスがあることを顧客にアピールできます。
「写真がある方が店内の様子がわかるため、安心して店舗に足を運ぶことができる」ということは実体験としてある方も多いのではないでしょうか?
詳細は写真や動画をビジネスプロフィールに追加する方法をご覧ください。
今回はローカル検索アップデートについて解説いたしました。
本文途中でも記載しましたが、アップデートがあったからといってWeb担当者が目指すべきものは何も変わりません。
ユーザーのことを考えたページやサイトが表示されるようなることは揺るぎません。これまでの対応を見直し、それらが本当にユーザーからして有益であるかを振り返り、ユーザーに焦点を当てた対策を行っていきましょう。