【最新情報】Google検索広告でもアフィニティカテゴリの選択が可能に

【最新情報】Google検索広告でもアフィニティカテゴリの選択が可能に


この度、Googleの検索広告で利用できるユーザーへの新しいアプローチ方法として
「アフィニティカテゴリ」が追加されることが発表されました。

これにより検索広告においても、一層最適なユーザーにアプローチをすることや
ユーザー毎のニーズに寄り添った広告配信が可能になりそうです。

Web広告サービスのご案内
今すぐ無料ダウンロード

無料で資料をダウンロード

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

Web広告サービスのご案内

当社のWeb広告サービスの強みや料金、プラン、サポート実績をご紹介しております。

※フォーム送信後、メールにて資料をお送りいたします。

    STEP 1


    フォームでの問い合わせが
    完了いたしました。
    メールにて資料をお送りいたします。

    そもそもアフィニティカテゴリとは?

    アフィニティ(affinity)とは、好みや相性などを意味する言葉です。

    そして、WEB上における検索行動や、アクセスの傾向を元に
    Googleがユーザーの「興味や関心」をカテゴライズしたものが
    アフィニティカテゴリになります。

    このアフィニティカテゴリは、以前からGoogleの「ディスプレイ広告」において
    使用することが可能でしたが、この度「検索広告」においても選択が可能になります。

    また、前提として以前からGoogleの検索広告においても
    以下のようなオーディエンスターゲティングは可能でした。

    ユーザーの属性

    年齢や性別、子供の有無、配偶者の有無などでターゲティング

    購買意向の強いユーザー層

    選択したカテゴリの関連商品を購入する可能性が高いユーザーをターゲティング

    リマーケティング(RLSA)

    作成したユーザーリストに含まれるユーザーをターゲティング

    類似ユーザー

    作成したユーザーリストに含まれるユーザーと似ているユーザーをターゲティング

    Google検索広告 カスタムアフィニティ

    ここに今回、ユーザーの興味や関心、習慣などを元にターゲティングが出来る
    「アフィニティカテゴリ」が追加されることで
    従来とは違った形での検索広告の配信が可能になりました。

    実際にどのようにアフィニティカテゴリを使うのか?

    Googleの公式ページには以下のように記載されています。

    たとえば、キャンプ用品を販売しているとします。キャンプが大好きなユーザーにアプローチするには、「アウトドア愛好家」などのアフィニティカテゴリと、キャンプに関する一般的なキーワードを組み合わせます。このオーディエンスを追加することで、キャンプ用品を探しているユーザーだけでなく、アウトドアを愛するユーザーにもアプローチできるようになります。

    引用元:https://support.google.com/google-ads/answer/9546093

    つまり、キーワードだけではなく、関連するアフィニティカテゴリを効果的に追加することで
    より角度の高いユーザーに広告配信をすることも可能、ということになります。

    Google検索広告 カスタムアフィニティの例

    Google検索広告でアフィニティカテゴリを使ってみよう

    こちらも、Googleの公式ページからの引用になりますが
    世界最大級の自動車メーカーであるフォルクスワーゲン社では、アフィニティカテゴリを使用した結果
    それ以外のトラフィックと比べてコンバージョン率が250% 向上したとのことです。

    目まぐるしくバージョンアップされていくインターネット広告の世界ですが
    大切なのは、一度試してみることです。

    ぜひ一度、検索広告における、アフィニティカテゴリの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

    インターネット広告の運用は、実績のあるプロの代理店に任せるのがおすすめです。PLAN-Bリスティング広告運用代行サービスは、継続率93.7%で国内上位2%の運用力があります。目先の利益ではなく、顧客の持続的成長を第一に考えるとともに、期待以上の成果を出すことに注力しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。