
【5分でわかる】GTM(Googleタグマネージャー)の設定方法
Web広告
最終更新日:2025.02.03
更新日:2024.03.07
2018年4月25日、Yahoo!スポンサードサーチに新たな広告表示オプションとして「カテゴリ補足オプション」が追加されました。
Yahoo!プロモーション広告:【スポンサードサーチ】カテゴリ補足オプションの追加について
GoogleAdWordsの「構造化スニペット表示オプション」と同様の機能になります。こういった新機能は、早く導入したほうが良いことはいうまでもありません。どんどん導入していきましょう。
それでは詳細をご紹介します。
カテゴリ補足オプションは、広告の下部に補足カテゴリー(小見出し)と補足内容(語句)を追加できるサービスです。広告対象の商品やサービスに合わせた補足カテゴリーや補足内容を表示できるため、競合他社との違いを伝えやすくなります。また、広告に補足情報を付加することで、クリック率の向上も期待できます。
表示例
引用元:Yahoo!プロモーション広告
カテゴリ補足オプションでは、「設備」「ブランド」「番組」などの13種類のカテゴリから、商品やサービスに合ったものを選択します。そしてそのカテゴリに合わせて、補足したい内容を入力します。
上図の表示例でいうと、
カテゴリ:コース
補足内容:マーケティング、経営戦略、組織戦略
にそれぞれあたります。
カテゴリ | 補足内容 |
設備 | 実在する建物や場所の設備のみ掲載が可能。 |
---|---|
ブランド | ブランド名のみ掲載が可能。 |
コース | カリキュラム名のみ掲載が可能。 |
学位プログラム | 教科名のみ掲載が可能。 |
到着地 | 地名や観光地名のみ掲載が可能。 |
おすすめのホテル | ホテル名のみ掲載が可能。 |
保険の保障 | 保険の種類や、保険で保障しているもののみ掲載が可能。 |
モデル | 商品の具体的なモデル名のみ掲載が可能。 |
周辺地域 | 都道府県や都市より狭い範囲に収まる地域名やエリア名のみ掲載が可能。 |
サービス | 具体的なサービスのみ掲載が可能。 |
番組 | 具体的な公演名や番組名のみ掲載が可能。 |
スタイル | 商品カテゴリやサービスカテゴリに存在するスタイルのみ掲載が可能。 |
タイプ | 製品カテゴリに存在するタイプのみ掲載が可能。 |
カテゴリと補足内容をしっかり一致させることが重要です。補足内容が補足カテゴリの趣旨と異なると、審査で非承認となる場合があるため、以下の広告掲載基準、入稿規定を参考にしてください。
カテゴリ補足オプションのための基準が新たに設定されているので、その内容を紹介します。
カテゴリ補足オプション個別の掲載基準が定められました。
特に気をつけなければならないのは、他の表示オプションと同一の場合も掲載できないということ。広告文、他の表示オプションを含め、全体での設計が重要になります。
入稿規定は、次のように定められています。
特に、補足内容の数は最低3個以上とあるので、同一カテゴリで複数の補足内容がないと使用できない点は注意が必要です。また、使用可能な記号種別は、以下の表の通りです。意外と多くの記号が使用できます。
種別 | 記号 |
括弧 | ()(全角) () (半角) |
---|---|
引用符 | ‘’`´ (全角)”(半角) |
句読点 | 。 、(全角) |
中点 | ・ (全角) |
カンマ | ,(全角),(半角) |
ピリオド | .(全角).(半角) |
パーセント | % (全角)%(半角) |
アンパサンド | & (全角)&(半角) |
コロン・セミコロン | : ; (全角) : ; (半角) |
三点リーダー | … (全角) |
ハイフン | – (半角) |
計算記号 | + - ± × ÷ = ≠ ∞ (全角)– + (半角) |
スラッシュ | / (全角) / (半角) |
疑問符・感嘆符 | ? ! (全角) ? ! (半角) |
その他 | ¥ @ # ♯(全角)@ #(半角) |
ギリシャ文字 | ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩ (全角) αβγδεζηθικλμνξοπρστυφχψω (全角) |
キリル文字 | АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯ (全角) абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюя (全角) |
いかがでしたか?
GoogleAdWordsで構造化スニペット表示オプションを使用していた方にとっては、待ちに待った機能でしょう。新機能が搭載されたら、なるべく早く導入することが重要です。
他の表示オプションと上手く組み合わせて、ユーザーが求めているサービスの概要を少しでも多く伝えられるように工夫していきたいですね。